1999年10月7日のポケモンアワー
オープニング
放送時間が変わった。でも内容は変わらない。
面白さもあまり変わらない。
変わらないのも良いことだ!
全国ポケモン鳴き声当てクイズ
出場者:なかむら みきこ 小4 (東京都練馬区)
いつもお風呂の中で聞いています。
ほんの少し自信があります。
好きなポケモンはニャース、サンダース
、シャワーズ
ゲームでのポケモンゲット数
ピカ151匹
いつもは半分くらいわかる。
ポケモン金・銀は買うつもり。
コース:みず
×第1問 ギャラドス
○第2問 メノクラゲ
○第3問 ヤドン
○第4問 ヒトデマン
○第5問 ゼニガメ
×第6問 ニョロモ
×第7問 シャワーズ
×第8問 パウワウ
○第9問 コダック
×第10問 オムスター
5問正解5000円獲得!
使い道:ポケモン金または銀片方でおつりがくる
ポケモン最新アイテムプレゼント
商品:アクリルスリーパー 3900円
吉川:スリーパーの絵が書いてありそうな・・・
犬山:アクリル板って感じですが。
ベスト(昔でいうチョッキ)の形をしたアクリル毛布。
「スリーパー」というのは「寝るときに使えよ」という
メッセージであって、ポケモンではない。
正面にジッパー(昔でいうチャック)があって、ベストになっている。
「お子さんにも簡単に着れる、そして脱げる」と書いてある。
犬山:では、モデルであるパせがわくんに着て頂きまショー。
これ子供用ですけど、さっき私は着れました。
黄色くて右前にプリン、左前にニャース、ピカチュウ、トゲピー。
後ろには、カビゴン、ニャース、トゲピー、ヒトカゲ、ピカチュウ、ラッキー。
犬山:あっ、着ましたね。
パせがわ:着ました。僕にはきちきちです。ジッパーも閉まりません。
犬山:今、前かがみになってますね。体重100kgある人は
ちょっと無理って言う見本ですが、やなぎどくんっていう
パせがわくんのお弟子さんは着たままクラブに行けます。
おしゃれです。
10名にプレゼント
歌:はてしない世界
うた:平松晶子
僕の私のポケモン自慢
犬山:これまでは、「ポケモンピンボールで1兆点を超えた」とか
「ポケモンのモノマネができる」といった人、
「”ピカチュウにきいてみよう”を使って馬券を当てた!」
などと言う自慢がありましたね。
北海道 サトシ&シゲル&コジロウファン
韓国に旅行に行った時に、ピカチュウのぬいぐるみを買ってきた。
吉川:韓国はちょうどアニメの放送が始まったくらいなので、
これからドドンと出てくるでしょう。
兵庫県 ひらた じゅんこ 14歳
私の町には「ポッポ幼稚園」と「たちばなピジョンズ
」があります。
幼稚園は家から歩いて1時間くらいのところにある。
「たちばなピジョンズ」は少年野球チームの名前。
犬山:「ポッポ幼稚園」・・・かわいいですね。
「たちばなピジョンズ」なんか攻撃力がありそうですね。
ピジョ、ピジョーって感じ(笑)
昔からこういう名前なんでしょうね。
吉川:そのうち「わが町のポケモンんなんたら」
というコーナーができたらいいですね。
埼玉県 みなみ かな
アメリカ版ポケモンのCDが売られていて、ついにゲットした。
オープニング、ピカチュウのもりの曲、ロケット団の曲、カスミオンリーの曲など。
吉川:これはアメリカで買われたのだと思います。
日本でだとしたらちょっと・・・あぶない店かも。
犬山:日本で発売されることはないんでしょうかねえ。
吉川:今のところはちょっとないんですけれども、
「いずれは」というとこですね。権利関係とか。
神奈川県横浜市 スーパーニャース
これが私のニャースコレクションでーす。ということで写真にしてある。
タンスかなにかの上にたくさん置いてある。
犬山さんの持ってないニャースもある。
犬山さんは玄関のスペースにニャースグッズが置いてある。
が、数が少ないので、ハカイダーとかも一緒に置いてあったりするらしい。
エンディング
10月27日に「ニャースのパーティ」というニャースの曲がメインのCDが出る。
他には「ニャースのうた2000」、「と★いってるニャ」、さらにカラオケを収録。
また、10月14日からのアニメ、金銀編のエンディングに
「ニャースのパーティ」が使用される。