ポケモン統計調査
第1回
今回のテーマは、ポケモンアワーの人気番組だった
「全国ポケモン鳴き声当てクイズ」です。
調査対象は1999/02/14〜2001/03/22の放送分です。
こちらで調査できるのはここまでです。
それ以前の放送データは聴いていなかったため、ありません。
調査その1
出題回数ランキングトップ10
(スペシャルコース限定)
スペシャルコースで出題されやすかったポケモンは?
1 | ![]() |
ピカチュウ |
|
||||||||||||||||||
2 | ![]() |
ラプラス |
|
||||||||||||||||||
2 | ![]() |
ニャース |
|
||||||||||||||||||
4 | ![]() |
カモネギ |
|
||||||||||||||||||
5 | ![]() |
コダック |
|
||||||||||||||||||
5 | ![]() |
ギャラドス |
|
||||||||||||||||||
7 | ![]() |
アーボ |
|
||||||||||||||||||
8 | ![]() |
ポッポ |
|
||||||||||||||||||
8 | ![]() |
コラッタ |
|
||||||||||||||||||
8 | ![]() |
ロコン |
|
||||||||||||||||||
8 | ![]() |
レアコイル |
|
ピカチュウ1位。しかしラプラスも大健闘!
番組では比較的聞き分けやすいものが
よく出題された事がわかる。
調査その2
正答率トップ10
(出題回数7以上限定)
みんながよく答えられたポケモンは?
順 位 |
ポケモン名 | 出 題 数 |
正 解 数 |
正答率 (%) |
グラフ |
|||||||||||
1 | ![]() |
ピッピ | 8 | 8 | 100 | |||||||||||
1 | ![]() |
ヒトカゲ | 7 | 7 | 100 | |||||||||||
1 | ![]() |
ルージュラ | 7 | 7 | 100 | |||||||||||
4 | ![]() |
ナッシー | 8 | 7 | 88 | |||||||||||
5 | ![]() |
ニャース | 17 | 14 | 82 | |||||||||||
6 | ![]() |
カモネギ | 13 | 10 | 77 | |||||||||||
7 | ![]() |
コダック | 12 | 9 | 75 | |||||||||||
7 | ![]() |
パラセクト | 8 | 6 | 75 | |||||||||||
9 | ![]() |
ラプラス | 17 | 12 | 71 | |||||||||||
10 | ![]() |
ロコン | 10 | 7 | 70 |
やはりピッピが首位。
犬山さんがほぼ唯一わかる鳴き声だと言っていたが
実際誰もまちがえなかった。
ちなみにピカチュウは67%の人が正解。
調査その3
正答率ワースト5
(出題回数7以上限定)
逆にみんなが間違えたポケモンは?
順 位 |
ポケモン名 | 出 題 数 |
正 解 数 |
正答率 (%) |
グラフ |
|||||||||||
1 | ![]() |
レアコイル | 10 | 1 | 10 | |||||||||||
2 | ![]() |
ヤドラン | 8 | 1 | 13 | |||||||||||
3 | ![]() |
メタモン | 7 | 1 | 14 | |||||||||||
4 | ![]() |
ギャラドス | 12 | 3 | 25 | |||||||||||
5 | ![]() |
アーボ | 11 | 3 | 27 |
レアコイルの正答率、これはまずいです。
よっぽどわかりにくかったんでしょう。
電話だと聞き取りにくい鳴き声もあると考えられます。
ヤドランも確かにまぎらわしいです。
調査その他
スペシャルコース挑戦者56名
平均正解数
5.25問
全国ポケモン鳴き声当てクイズ挑戦者74名
平均年齢
10.15歳
皆さん若いですね(笑)